昨年はエイプリルフールに大ウソぶっこいて、
一部シャレにならないリアクションをいただいたりしたのですが、
今年はウソをつく暇もなく、気がついたら終わってました、4月バカ。
ま、年中バカですから、こだわらなくていいや。
とは言え、この週末もかなりハードスケジュール。
飲みに行く暇もありません。
ま、金もないから丁度いいんだけど…。
こないだまで閑古鳥を何羽も飼ってたぐらい暇でしたし、
もう幾らでもお仕事ちょうだい、へいへいバキューム、って気分。
そんな中、こちらも忙しくなりそうな方のトピック。
「フィギュア・村主章江、就職」

はいりました。
以下、サンスポより。
2014年ソチ冬季五輪を目指し、就職活動していた
フィギュアスケート女子の村主章枝(29)が1日、
東京都内でPR会社の
サニーサイドアップの入社式に臨んで
「自分の生活基盤をしっかりさせたくて入社した。
スポーツの普及活動で社会貢献に努めたいし、
現役の選手と二足のわらじは大変だけど、何でもやる」
と関係者に出来たての名刺をうれしそうに手渡した。
約2000万円の年間活動費を支援する企業探しは継続し、
3月に記者会見で募集した効果で
十数社からのオファーがあったそうで
「3、4社に絞らせていただいた。4月中には決めたい」
と説明した。
思えば、ここ数年は、やれ真央ちゃんだミキティだと
若い選手ばかりがチヤホヤされておりますが、
永らく日本女子フィギュア界のトップを走ってきた村主選手も
忘れちゃいけない存在なのです。
しかし、もう29歳になってはったのね…月日の流れって奴は…。
選手活動を支援するスポンサーも探しつつ
自らはスポーツマネジメントの企業へ就職。
なんか、すげえな。
でも、そのうち、セルフプロデュースできんじゃない?
とにかく、がんばれ村主選手!
寅は真央派でもミキティ派でも、ましてヨナ派でもなく、村主派です。
それでは、また。
古くは八木沼純子選手が好きでしたね。
結局メンクイ、寅でした。
ラベル:村主章江
【関連する記事】
ちなみに今、JTSギャングタウンでは
“わらじ暖め”というワードが密かにブームです。
懐に入れるどころか、電子レンジで温めるぐらいの…
相手に“おべっか”を使った後は、
笑顔で「チーン!」と言ってみましょう(笑)