2012年09月26日

正体見たり!

世の中、計画通りに事が進むこともあれば、進まないこともある。
その難しい局面でこそ、その人たちの“本質”が見られるものですが…


オリックス、岡田監督へ休養を通達


以下、デイリースポーツより。

 オリックスの岡田彰布監督が25日、
同日球団からから休養を通達されたことについて
「契約(3年契約の最終年)やからなあ」としながら
3日前、最後までやってくれというのを言われたばかりやからなあ
と、通達に驚いていることを明かした。

 休養の決定後に選手らと会話を交わしたといい
「3年間感じたり、勉強になったことを
 来年以降少しでも思い出して生かしてくれたら俺はうれしいよ」
と話した。



成績が振るわず、監督がシーズン途中で“休養”という名の解任をされるのは
日本のプロ野球界ではよくあることです。
しかし、今日もやる気で球場に来た監督に、
その日に「もうやらなくていい」と言い放つ、このデリカシーの無さは何でしょう?
この会社に「筋を通す」「礼儀を尽くす」という発想は無いのでしょうか?

さすがは、金貸し・インテリヤクザ企業ですわ!

この球団の所行の数々は、昔からここでも散々言ってきたので割愛しますが、
いくら期待に応えられなかった指揮官とは言え、
関西の野球界においては、まだ将来が期待される人材です
その人に、こんな無礼な仕打ちをやってのけるとは…


OBが監督を引き受けてくれない訳だ!



愛称こそバファローですが、
今のこの球団は、ひっくり返ったカバですわ。



でも、今年観に行ったプロ野球は2試合ともオリックス戦。
阪急と近鉄の復刻ユニフォームが欲しかっただけですがね。
やはり昭和のプロ野球が恋しい寅でした。
posted by 天八亭寅次郎 at 00:24| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月20日

もぉ、ドン引きぃ〜!

社員の新陳代謝が激しい今の職場。
気がつけば、ヒラの同職スタッフでは寅が一番古株になりました。
まだ社歴2年半です…どんな会社なんだ。正直、ドン引きです。


そんな中、こちらも“ドン引き”らしい方のトピック。


元オリックス・田口氏、秋から4時間の生番組



以下、サンスポより。


 プロ野球のオリックスなどでプレーし
10日に現役引退会見した田口壮氏(43)が19日、
大阪市内で行われた毎日放送の改編会見に登場し、
10月2日スタートの
MBSラジオ「with…夜はラジオと決めてます」(火〜金曜後5・54)の
火曜メーンパーソナリティーを務めることを発表した
引退後の初仕事&人生初司会で
4時間の生番組と知り、引きました。期待6割、不安4割
と抱負を語った。



枠が空いたら、すぐお笑いタレントを出そうとする風潮の中、
ラジオ界は先見の明があるようです。
日本のみならずMLBでも活躍した田口氏はトークも軽妙。
案外、こっちでも成功するかも知れません。
機会があったら聴いてみたい。ただ、時間が合わない勤め人の哀しさよ。


…なんて事を思いながら、この記事の続きを読んでみたところ、
こちらの記述に、マジでドン引き!!


MBSテレビからは、
「水野真紀の魔法のレストラン」の放送枠が10月8日から、
現在の水曜午後7時から月曜午後7時に移動することが発表された。
それに伴い
ハイヒール・モモコ(48)の長女、小林紗音琉(さとね)ちゃん(9)
がレギュラーとなる。





は!?



一連の“子役ブーム”も下火に向かおうとしている中、
何故、この関西ローカルタレントの娘(素人)がレギュラー!?
ローカルとは言え、ゴールデンタイムに何たる暴挙か。



関西のテレビ界では、たとえ実力が皆無でも、
有名漫才師の子息であればテレビに出ることができ、チヤホヤしてもらえます。

恐らく、最近、顔が野村沙知代に似てきたモモコ女史
局側に無理矢理ネジ込んで押し込んだのでしょう。


もぉ〜、ドン引き〜〜〜っ!むかっ(怒り)


毎日放送さん、
この決定は、きっと更に関西のテレビをつまらなくします。
どうか、今のうちに再考して、踵を返していただきたい。
そう、相手が“ハイヒール”だけにね。




う〜む、やっぱり。他人の悪口になってしまうなぁ。
まだまだリハビリが必要…寅でした。
posted by 天八亭寅次郎 at 23:38| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ツッコミ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月19日

行き当たりばったり

結果的に“流浪のコピーライター”になってる寅ですが、
意外とね、行く先々で様々なスキルを得てたりするんです。
そう、例えて言うならドラゴンボールの孫悟空が、
フリーザとの戦いに勝った後、
勝手に飛ばされた星で「瞬間移動」を身につけたように。

…ま、業務時間中、よく姿を眩ますことでも有名ですがね。


行き当たりばったりのように見えて、
結果的に先々に繋がるということもあるのです。

これからも、そうなのかしら。


そんな中、
これは行き当たりばったり過ぎるだろ!」なトピック。

阪神、西岡を調査へ


以下、デイリースポーツより。

阪神が、今季ツインズ傘下3Aロチェスターでプレーした
西岡剛内野手(28)の獲得調査を進めていることが18日、分かった。
西岡は10年オフにポスティング制度を利用し、ツインズに移籍。
1年目の昨季は左足を骨折し、
移籍2年目の今季も思うような成績を残せなかった。



西岡選手と言えば、ロッテ時代はショートとして活躍
セカンドもこなせるユーティリティプレイヤー的な存在だから、
すぐにでも来て欲しいってところか。

ただ、タイガースには不動のショート・鳥谷が鎮座
今季メジャー移籍が囁かれてはいるものの、
甲子園で長打を打てない選手が、MLBで活躍できるとは思えず、
ここは必死に残留交渉をした方がお互いのためかと。

さらに言えば、セカンドには今季ようやく花開いた上本が、
そしてサードには新井の弟が成長を見せており、
ここで西岡を呼び戻しては、せっかくのブレイクも台無し

その上、西岡が帰って来たとしても、
かつてのような輝きを取り戻せるかは未知数なのです。
(ほら、松井稼とか岩村とか…)

だから、有名選手が空いたらすぐ手を挙げるような、
行き当たりばったりのプランは捨ててしまって

ドラフトで良い選手を引けるように、運気を養うことが先決


楽(Luck)あれば苦(Good)あり、なんて言ったりなんかして。




……。



う〜む、ブランクは深刻だな。
いいオチにはなかなか行き当らない寅でした。
posted by 天八亭寅次郎 at 22:39| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球ネタ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。